流行の最先端が集まる街、渋谷
ファッションの最先端を初め、グルメや雑貨に至るまで、時代の最先端が集まる場所として知られているのが、渋谷です。
109やマルイなど、高層ファッションビルが軒を連ね、見上げれば分かるその高さに、上京したての方は度肝を抜かれてしまう事が多いでしょう。
常に流行の最先端が集まり、時代を作る場所として愛されているのが、渋谷として知られています。
そんな渋谷ですが、24時間常に人がいる、24時間常にどこかでイベントが行なわれているといっても過言では無いほど、多くの人が集まり、常にどこかが動いているのも特徴です。
時代の最先端を走る場所の呼び名にふさわしい、常に動き続けて居る街、常に誰かとふれあえる街として、コミュニティを拡げたい方、とにかく誰かと騒ぎたい方にもピッタリ。
常にトレンドを追いたい、常に楽しいことをしていたいという方にこそ、渋谷はおすすめの街と言えるでしょう。
渋谷って実際住みやすい?
そんな渋谷ですが、住みやすいかどうかと言われると、感じ方は個人によっても全く異なるでしょう。
喧噪が苦手と言う方にとっては住みにくく、常に騒いでいたいという方にとっては天国のような土地です。
また、渋谷と一口に言っても、渋谷スクランブル交差点のあるような、ザ・都心に暮らすのか、少し離れた落ち着きのある代々木公園近辺住むのかによっても、全く印象が異なります。
同じ渋谷でも、音の聞こえ方、空気の澄み方が全く変わりますので、自分好みのスタイルはどちらなのか、キチンと把握した上で、住む場所を選ぶ事が大切です。
渋谷と言うと、ファッションビルなどのトレンドビルがイメージされる方も多いかと思いますが、それだけではなく、代々木公園を始め、自然溢れるのどかなスポットもあります。
こうしたのどかなスポットには、若者のみならず、ファミリー層も集まり、実に幅広い層に愛されている街と言えるでしょう。
渋谷も場所によって全く雰囲気が異なりますので、渋谷に住みたいと検討している場合は、渋谷全域をチェックして、自分に合っている所を選ぶ事が大切です。
家賃は高い!治安も悪い?
渋谷は様々な物が集まる場所、交通の便もトップクラスで良い場所だからこそ、当然その分家賃も高い傾向にあります。
ワンルームでも10万前後が相場となりますので、ある程度の経済力が無いと、生活が破綻してしまいます。
また都心部の場合は、繁華街という事もあり、治安が悪い傾向にあるでしょう。
一人暮らしの女性などは、出来るだけセキュリティ面に特化している物件を探すことが大切です。
勿論地域によってもこちらはある程度異なりますので、一概に家賃が高い、治安が悪いとは言い切れません。
それぞれの場所を比較して見ることで、同じ渋谷でも、随分変わった印象を受けるでしょう。